内水圧に対応
(一財)先端建設技術センター発行の「内水圧が作用するトンネル覆工構造設計の手引き」に準拠。
急曲線に対応
外面を鋼殻に覆われているため曲線に対応したセグメントを製造可能である。
止水性能に優れる
外面を鋼殻に覆われている、コンクリートと鋼の合成構造である。
小口径にも対応
φ1350〜φ3500mm
二次覆工の省略
工期短縮が図れる。
耐久性に優れる
任意の耐用年数を設定可能で、外殻が鋼製部材に覆われているため、じん性が高く耐震性に優れる。
経済性に優れる
トンネル外径の縮小が可能で、2リング以上を一度に製造可能である。
下水道協会認定
(公社)日本下水道協会 Ⅱ類認定適用資器材「下水道用合成セグメント」に登録。

アーマ-・ヒュ-ムセグメントはシールド工事のトータルコストの低減と工期短縮を目的として平成23年11月に誕生しました。
内水圧対応のセグメントを開発目標としていることから、
「内水圧が作用する覆工構造設計の手引き」の発行元である
(一財)先端建設技術センタ-で技術審査証明を取得しました。
技術審査では次の目標について試験を行い審査した結果、
それぞれの性能を有することが証明されました。

- 2020年07月01日ホームページを更新しました。
- 2020年06月01日下水道用合成セグメントとして、(公社)日本下水道協会Ⅱ類資器材に登録されました。
- 2014年08月01日ホームページがオープンしました。